ちょっとした汚れのデイリーケアにスポットフォーム

おしりの汚れや手足の汚れなど、シャンプーで洗うほどではないけれど清潔に保ちたいという場合に、スポットフォームがお勧めです。当院ではオーツスポットフォームを使っていますが、診療では肛門腺をしぼった後のケアに重宝しています。 […]

我が家のハリネズミ、やっとなついてきた!?

飼い始めて3年くらいになるでしょうか。最初は非常に臆病で部屋が暗くならないと隠れてぜんぜん出てきませんでした。買った時点で1歳くらいになっていたので、もっと早くから慣れさせれば違ったのかもしれません。しばらくの間、お世話 […]

ワクチン接種後の注意点

新型コロナワクチンを接種してきました。2回接種したので、当院にいらっしゃる飼い主様にもより安心していただけると思います。すでにワクチン接種をした方は多いと思いますが、接種後は15分以上会場に待機するようになっています。厚 […]

下痢の治療に、食事療法がよく効きます

たまに暑い日がありますが、だんだん秋が近づいてきました。季節の変わり目や寒暖差のある日が続くと動物も体調を崩しやすく、下痢の症状が現れることがあります。下痢の治療に注射や内服薬を使うことは多いと思いますが、最近は特に療法 […]

ノミとその糞

テープの真ん中にいるのがノミ(約2mm)、その周りの黒くてカールしているのがノミ糞! ノミが寄生した猫ちゃんが来院されました。ノミとは関係ない要件で来院されましたが、診察でノミの糞を確認し、さらにノミの成虫も発見しました […]

最初の目標は歯みがきシートで!毎日のデンタルケア

デンタルケア、毎日行っていますか? 積極的にケアしている飼い主様は歯ブラシを使用されていて、診察すると歯の汚れや臭い、歯石が少ないのがわかります。一方で、歯みがきの仕方がわからない飼い主様や、やってみたけど続かなかったと […]

ワンちゃんの痒みに、アポキル錠以外の選択肢

 体の痒みに悩まされているワンちゃんに、月1回の注射薬はいかがでしょうか? 慢性的な痒みや繰り返す痒みに対して、獣医療界で最近よく使われているのがアポキル錠という痒み止めだと思います。その効果を実感している飼い主様は多い […]

マイクロチップの重要性、東日本大震災を経験して

当院ではマイクロチップの装着をお勧めしております。特に去勢や避妊手術時に一緒に施術することが多く、希望される飼い主様も増えてきました。 マイクロチップは、簡単に言うと「万一の際の迷子札」です。太い注射針で背中(肩甲骨付近 […]

これがフィラリアの成虫です

フィラリア症は、蚊にさされることで感染する寄生虫の病気です。フィラリアは感染後少しずつ成長し、最終的には肺の血管や心臓内で成虫になります。なので実物を見る機会は獣医師でもほとんどありませんが、以前勤務していた病院では心臓 […]

アミノ酸補給で腎臓病の犬猫を支えたい

腎臓のケアにお勧めのサプリメントをご紹介します。 従来の腎臓療法食とは別の視点で栄養を考えたサプリメントになります。腎臓保護の働きが期待される数種類のアミノ酸を補給するというもので、腎臓病の進行を抑える効果があったとする […]